top of page

REPORT
SCBホンモノニツナガル
第2回医療編
レポート
日時:2017年11月12日(日)午後1時30分~午後4時
※午後1時受付開始
会場:熊本信用金庫本店5Fホール
(住所:熊本県熊本市中央区手取本町2-1)
内容:講演会とワークショップ
対象:中学生・高校生・大学生などホンモノを目指す若者(先着80名)
参加費:無料
講演テーマ:がん研究 なぜなに?
ホンモノの講師:木村綾氏(プロトコール・マネージャー・国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究支援部門/JCOG運営事務局)

![]() 木村綾さん「がん研究あれこれ」講演は初めて聞くことばかり! | ![]() 嶋田先生の代表あいさつ実はこのイベントの隠れたお楽しみのひとつ。 今回は進むべき二つの道のスライドが印象的でした。 |
---|---|
![]() 「癌」と「がん」と「ガン」なぜ「がん」と呼ぶのか、名前の由来までさかのぼって丁寧に説明していただきました。 | ![]() 初めて聞くことばかり脳と心臓はがんにならないって知ってました? |
![]() キャリアと熱意新聞の求人欄で見つけて電話した・・・なんて嘘みたいな本当の話。 キャリアスタート後は怒涛の論文読みとレポート書きだったそう。 | ![]() 質問でツナガルアンケートに「木村さんの回答がすごかった」とあったように、一問一答がとても真剣で勉強になりました。 |
![]() ワークショップ大人ともコミュニケーションしながら、グループ発表の内容について議論します。 | ![]() ホンモノニツナガル単なる講演会じゃなく、直接講師と子供たちがつながるのがこのイベントの醍醐味です。 木村綾さんとこんなに近くで話せて感激! |
![]() 自分の思いを伝える一人一人が木村さんの熱意を感じて、今日から変わるという思いを表現してくれました。 | ![]() なんだってできる中学生だって、大人の前で発表できるんです。 |
![]() |